2015年02月23日
もち三昧
ある利用者が、『東北の一関にはもち専門の食堂があるんだよ。』とお話をされました。
そこから話が弾み、もちをつくことになりました。

餅つき器にセットすると、楽チンです。
ずんだ、大根おろし、納豆、海苔巻きにしました。

これが昼食です。

皆さん美味しく召し上がり…

続きを読む
そこから話が弾み、もちをつくことになりました。

餅つき器にセットすると、楽チンです。
ずんだ、大根おろし、納豆、海苔巻きにしました。

これが昼食です。

皆さん美味しく召し上がり…

続きを読む
Posted by デイケアさくちゃん at
12:15
│Comments(0)
2015年02月19日
誕生日会
2月生まれの方は3名いらっしゃいますが、第1回目のお誕生会をしました。
ご夫婦で参加されている方です。奥様のためにご主人が愛を込めてケーキを作られていました。

奥様も仕上げの作業をされ、美味しいケーキが出来上がりました。

皆さんとおやつにいただきました。

続きを読む
ご夫婦で参加されている方です。奥様のためにご主人が愛を込めてケーキを作られていました。

奥様も仕上げの作業をされ、美味しいケーキが出来上がりました。

皆さんとおやつにいただきました。

続きを読む
Posted by デイケアさくちゃん at
08:52
│Comments(0)
2015年02月11日
2015年01月30日
鬼はそと〜福はうち
もうすぐ『節分』です。ひと足早く木曜日メンバーで豆まきを行いました(*^_^*)
災いが来ないように鬼の嫌いなイワシと柊を出入り口に吊るしました。


豆まきの後は恵方巻き作りです。自分で作った物をお昼に食べます。皆さんなかなか良い手つきです。



続きを読む
災いが来ないように鬼の嫌いなイワシと柊を出入り口に吊るしました。


豆まきの後は恵方巻き作りです。自分で作った物をお昼に食べます。皆さんなかなか良い手つきです。




続きを読む
Posted by デイケアさくちゃん at
22:27
│Comments(0)
2015年01月22日
囲炉裏
前回、『団子の花』のご報告をしました。その続編です。
「囲炉裏と団子が合う。家に囲炉裏があるから持ってくるよ。飾ってみよう。」
と利用者様からお話があり、お借りすることになりました。
他の利用者様から、「小さい団子を作ろう。」「魚も焼こう。」「五平餅も焼こう。」
話が盛り上がり、作ることになりました。

続きを読む
「囲炉裏と団子が合う。家に囲炉裏があるから持ってくるよ。飾ってみよう。」
と利用者様からお話があり、お借りすることになりました。
他の利用者様から、「小さい団子を作ろう。」「魚も焼こう。」「五平餅も焼こう。」
話が盛り上がり、作ることになりました。

続きを読む
Posted by デイケアさくちゃん at
19:22
│Comments(0)
2015年01月14日
2015年01月05日
おめでとうございます
新しい年が初まりました。
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も素晴らしい年でありますよう、お祈り申し上げます。
我が『すずなデイサービス』では、ご利用者様にお年玉をお配りしました。

続きを読む
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も素晴らしい年でありますよう、お祈り申し上げます。
我が『すずなデイサービス』では、ご利用者様にお年玉をお配りしました。

続きを読む
Posted by デイケアさくちゃん at
21:22
│Comments(2)
2014年12月31日
来年も宜しくお願いします。
12月24日、25日とクリスマス会を行いました。小学生3名、ボランティアで参加。
朝から、賑やか。
食事は、少し豪華に…。皆さん、黙々と食べられていました。

お菓子のつかみ取りでは、皆さん、手に持った袋いっぱいに…。いいお土産ができました。
職員のハンドベル演奏では、静かに耳を傾け聴かれていました。

来年も「すずなデイサービ」を宜しくお願いします。
朝から、賑やか。
食事は、少し豪華に…。皆さん、黙々と食べられていました。

お菓子のつかみ取りでは、皆さん、手に持った袋いっぱいに…。いいお土産ができました。
職員のハンドベル演奏では、静かに耳を傾け聴かれていました。

来年も「すずなデイサービ」を宜しくお願いします。
Posted by デイケアさくちゃん at
13:29
│Comments(0)